セブンに、低糖質スイーツが登場です。
ローソンやファミマは有名ですが。
2020年10月19日発売です。
定価は、108円(税込み)です。
しかも、安いです。
売り場は、ドーナツではなく、お菓子コーナーなので、気を付けてください。
見つけにくいです。
見る
“194kcal”は、分かりました。
しかし、肝心の糖質は?
“ロカボ”さんですね。
分かりました。
それで、その糖質は?
でしょうね。
皆が気になっているのは、糖質量です。
食べる
それでは、いただきます。
美味い!
かなり、しっとりしています。
そして、ほぐれ易いです。
普通のドーナツのパサつきがないです。
甘さは、結構強いです。
しかし、周りの砂糖と、中の砂糖の種類が、全然違う感じがします。
周りは、普通の砂糖です。
中は、さっぱりした甘さです。
また、バターっぽい風味が強いです。
でも、重たい感じではないです。
どんどん、食べ進める事ができます。
口の中で、もさもさ感がないです。
結構、オイリーな感じです。
後味も、割とすっきりしています。
商品情報
●公式サイト
https://7premium.jp/product/search/detail?id=7956
糖質を50%オフしながらおいしさにもこだわったドーナツです。生地に牛乳を練り込んだコクのあるミルクの味わいとしっとりとした食感をお楽しみいただけます。
発売日:2020年10月19日
定価:108円(税込み)
原材料
“ショートニング”とは?
ショートニング (shortening) は、主として植物油を原料とした、常温で半固形状(クリーム状)の、食用油脂である。マーガリンから水分と添加物を除いて純度の高い油脂にしたものと考えてよい。パンや焼き菓子の製造などにバターやラードの代用として利用される。無味無臭で、製菓に使用すると、さっくりと焼き上がる。揚げ油に使用すると、衣がパリッと仕上がる。このように「さっくり」「パリッ」といった食感を表す意味での英語形容詞 “short” が語源である。
Wikipedia:ショートニング
“エリスリトール”とは?
エリトリトール または エリスリトール (erythritol) とはメロン、ブドウや梨などの果実や醤油・味噌・清酒などの発酵食品に含まれている天然の糖アルコールで希少糖の一つに分類される。ブドウ糖を発酵させることにより作られる。非う蝕性の甘味料でありながらカロリーがほとんど無いことからダイエット甘味料として利用されている。
Wikipedia:エリトリトール
中の砂糖は、たぶんこれですね。
成分表
熱量:194kcal
炭水化物:26.5g
糖質:17.1g
※1個当たり利用可能炭水化物:8.3g
※利用可能炭水化物は糖質より糖アルコールを引いたもので算出しています。
食物繊維:9.4g
10gを超えてますね。。。
普通、こういうのは超えていないです。
パッケージの意味が分かりました。
楽天でこんなの見つけました
|
米粉と豆腐のドーナツ。
かりっもちっふわっ。
神戸べいくろーるより。
糖質カット詰合せ 5種9個入
シャトレーゼの公式出品です。
糖質カットされていない商品と、同じくらい美味しいと評判です。
他にも色んな種類がありますが、まずは、このお試し詰め合わせセットを。
スイーツのお供に
セブンのアイスコーヒーは、美味しいです。しかし、ホットは濃厚すぎて、私は苦手です。そこで、カプセル型コーヒーマシン「ネスカフェ ドルチェグスト」です。20種類以上のカプセルがあり、色んな種類のブラックがあります。甘い種類でも、缶コーヒーに比べて、甘さ控え目で、飲み易いです。しかも、このマシンを、無料レンタルできます。
まとめ
美味しくて当たり前の商品でした。
確かに、一般的なドーナツよりは、糖質は低かったですが、私達が求めている物ではなかったかもしれません。
しかし、味は美味しかったです。
もさもさ感がなくて食べ易かったです。
糖質とか関係なく、普通にドーナツとして、美味しかったです。
しかし、それで約100円は高いかも。
美味しさ:★★★★☆